Jazz大好きっ!ヽ(^o^)丿…な rodriguez。 Jazz評論家みたく小難しいウンチクはなし(笑)とうとうサックスも始めちゃった!楽しきゃOKでいっ!
プロフィール

Rodriguez

Author:Rodriguez
誰でもいつかはノレる!
いざ!Take the J train !
ヽ(^o^)丿

☆星占い☆
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


ひぇ~発表会だべ~(^◇^;)

...2008/03/28 02:04...

♪ひぇ~発表会だべ~(^◇^;)♪
<< J列車 107駅目~♪ >>

大変ご無沙汰・・・も、とっくに通り越してますが。。。

ゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン

の、Rodriguez でおぢゃりますぅ~m(_ _;)m


ぢつわ私、Rodriguez、その後もマジメ(?)にサックス教室だけは通っておりまして。。。

つ・・・ついに・・・つか、とうとう・・・つか。。。(^_^;)

サックスの師匠に習う生徒さんのみによる 【発表会】 がこの度、めでたくも、恐ろしくも(爆)
とり行われる運びとなりまして。。。

師匠の教え子達は総勢60名以上いらっしゃるそうで・・・
                ↑
              (@_@;) スゲっ!

その内、36,7名が今回手を上げまして。。。

にゃんと!
原宿にあるライブハウスの老舗 【クロコダイル】 さんをお借りし、師匠のバンドのお仲間であるプロの方々をバックに、サックス発表会を行わせていただくコトになりました。m(_ _)m

お客様は飲食代以外は勿論、【 無 料 】

ショバ代わ生徒持ち(笑)。

3/30(日)の am11:30 開場。 12:00 スタート
でごぢゃります。

15:00~15:30には終了です。


ヲイラわ、当然、1番初心者グループでして(^^;)

◎ 12:30 頃、【酒とバラの日々】を、合奏させていただくことになっておりまふ。

16小節だけとはいえ、無謀にもソロまでありんす・・・w(・Θ・;)w!!
(譜面見ながらなんだけれど、ちゃんと吹けるかにゃ・・(・_;O) )


◎ 14:30 頃、【ムーンライト セレナーデ】を10数人で合奏させていただくことになっておりまふ。


終演近くには師匠達プロの面々による演奏で、

【お口直し】(爆)

をばしていただきますm(_ _)m


3/30(日)のお昼!ご用とお急ぎでない方は、ぜひ!
( ̄人 ̄)♪


あ゛・・・ヲイラの演奏わ今の今からビビってたぢろいでますんで、当日、聴かなかったコトにしてやってくださいまし m(_ _;)m

先週、今週と、リハをやりましたが、途中で譜面が真っ白に見えなくなり、見事にフリーズしまして、
師匠や、ドラムの方に大笑いされましたから~(● ̄▽ ̄●;)ゞ

え゛~~~5回に1回っきゃ、【酒バラ】、まともに吹けてません・・・(=`^´=;)
            ↑
         を゛い゛っ!!!


でも、こぉ~~~んな機会はめったにあるもんぢゃないので、精一杯、楽しんできまっす!

(^◇^)ノ~~!









みんな!Jazzやるべ!!!


もっともっとナマでJazz聴くべ!!!(* ̄0 ̄)/ !!





それではみなさん!ご一緒に!

1番最初の「A列車」ばっかり乗らなくたって、乗り遅れたって…

何台乗り過ごしたって…

 ノレればOK!

 楽しきゃOK! の・・・



【J列車で行きましょう!】


 
では!マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!

Take the "J" train !!!




by Rodriguez





「またのぞいてみようかな…」と思ったら、クリック願います。
↑クリックするだけで人気blogランキングに投票完了です♪




スポンサーサイト







2008年になっちまったよ~

...2008/01/03 00:05...

♪2008年になっちまったよ~♪
<< J列車 106駅目~♪ >>

明けましておめでとうございますm(__)m

そしてまた大変ご無沙汰しておりました~ヽ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;)ノ

Rodriguez ですぅ~



・・・って8/13の更新以来、ほぼ5ヶ月ぶりの更新とゆ~(^_^;)

しかも年変わっちゃったよ。だはは (*^▽^*;)


2007年の後半は(つか前回の更新のすぐ後からなんですが)あまりにも、めまぐるしい展開にどっぱーん!と飲み込まれてしまひまして…(● ̄▽ ̄●;)ゞ

で、まあ、気づいたら越年。と(大汗)

過ぎたコトですのでナニがあったかはサラリと。。。
(これでも…サラリです)

 ・8月末にとーちゃんが肺炎と血尿で突然倒れ入院。
  (うちは2人暮らしです)

 ・そしたら病院で「お父さん結構な認知症のようですよ」
  と言われ。

 ・肺炎が直り、オチ○ン○ンにカテーテルを入れられ、
  尿バルーンを装着され、わずか2週間で退院した
  (させられた)ものの、その日から自宅で5分くらいしか
  記憶のもたない認知症の父との闘いが・・・。

 ・1ヵ月後に「要介護3」という認定が下り。
  (下から5番目の介護度です)

 ・週3回のデイサービスと、週3回のヘルパーさん来宅の
  契約でなんとか毎日をしのいでいくことに。

 ・でも上記の介護サービスを受けることで、
  ほぼ毎日誰かが来るなり出かけるなりするので、
  とーちゃんにとってはかなりの刺激になるらしく、
  退院直後はトイレに行くのもままならず

  「お漏らし上等!」(←大)(; _ ;)

  だったのが、今は自分で家の中で体操をしたり、
  洗濯までするように回復してきました。ε=Σ( ̄ )ホッ
 
  まぁ、昨日の記憶とかはほとんど残ってないようですし、
  家の中の物がすぐにどこかへ消えてなくなり、
  「どこいった?」の大騒ぎなのは日常茶飯事。

  それでも…ねえ?(^^;)




で、まぁずっとそんな日々を送っているとですね。

ヲイラも溜まるワケですよ。はい。色々と。

慢性前立腺炎とかいうのにもなっちゃいましたし、
(急激なストレスかららしい)

白髪も急に増えた。(毛も抜けたかも?) (; _ ;)


サックス練習する時間もなかなか取れなくなったし、
大好きなJazz の Liveも見に行けない。

お酒飲んで酔っ払って帰宅するなんざ、絶対にムリ!なワケです。
(最低でも朝、晩、とーちゃんの下の世話が待っているので…)
 



そんな・・・ある日、フラっと新大久保まで出て行ってやっちゃったのですよ。

そう。衝動的に。


これこそまさに【衝動買い!】(爆)
  ↓
 ヲイラが発作的に買ってしまったモノ!


す・・・すいません・・・m(__;)m

中古とはいえ、どー考えてもイマのヲイラにゃ

分不相応なシロモノ

であります(;~〓~)


で、、、でも、、、


とっても幸せ…(*´ェ`*)










みんな!Jazzやるべ!!!


もっともっとナマでJazz聴くべ!!!(* ̄0 ̄)/ !!





それではみなさん!ご一緒に!

1番最初の「A列車」ばっかり乗らなくたって、乗り遅れたって…

何台乗り過ごしたって…

 ノレればOK!

 楽しきゃOK! の・・・



【J列車で行きましょう!】


 
では!マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!

Take the "J" train !!!




by Rodriguez





「またのぞいてみようかな…」と思ったら、クリック願います。
↑クリックするだけで人気blogランキングに投票完了です♪








矢野沙織さん浴衣Liveでした~

...2007/08/13 03:00...

♪矢野沙織さん浴衣Liveでした~♪
<< J列車 105駅目~♪ >>

ども~(^O^)/ Rodriguez ですぅ~



8/12(日)は、アキバのバイトを40分お願いして早上がりにしていただき、そそくさと西新井へ向かいました・・・

西新井、といえば、そう。カフェクレールさんです(^_-)v

現地集合でバイト先の常連さんお二方と待ち合わせ。

実はこの日は、矢野沙織さんのシークレットLiveがあったのです。
(教えてくれて&誘ってくれてありがとう(^∧^)>常連さま)

お店のHPにある告知にも「Y.S.(as)」としか記載されてなかったのよね(^_-)-☆


でもね~さっすが沙織ちゃん。

お店は超満員。でした。


しかもこの日はミュージシャン全員が浴衣を着て演奏。という趣向。

マスターがご自身の娘さんのと一緒に沙織ちゃんにも浴衣を作ってあげたようです。
(なんかこの辺りにマスターのお人柄の良さを感じますねぇ~(*´∇`*))


ヲイラ達3人は入口のすぐ脇の席でしたが、ヘタに隅っこで聴くより、なんかこっちの方が響きも良い感じがして聴きやすかったっすね(^_-)-☆

メンバーは

矢野沙織(as)さん

松下美千代(p)さん

矢野伸行(b)さん

斉藤良(ds)さん


によるカルテット。

セッションリーダーはピアノの松下美千代さん。

松下さんのMCによると、沙織ちゃんと共演するのは「5年ぶり」だそうで・・・

今、彼女20歳だから、15歳の時に共演してるわけですな(;^_^A…

CDデビュー前ってコトになります。

当時を振り返って松下さんが

「循環ってなんですか~?」

って沙織さんが聞いてきたコトを暴露(笑)してました。


わずか5年で演奏も身体もこの堂々のメジャーっぷり。

ホントものすんごい子です。


今回リーダーが松下さんだったせいもあるのか、なんか演奏していてもとてもリラックスしていて、アルトがノビノビ鳴ってました。

目を瞑って聴いたらば、とても若干「まだ」20歳の女のコが吹いてるとは思えない音です。

ベテランのミュージシャンが吹いてるみたいな「枯れた」音。それは前回も感じたんですが、今回は更に音に伸びがあったように思います。

バラードは、♪ Everything Happens To Me ♪ 1曲のみでしたが、もう1曲くらい聴きたかった気もします。


とにかく暑さ吹っ飛ぶ演奏で大満足のLiveでした\(^o^)/
(1曲、1曲がむやみやたらと長尺でないのも好みでした)

その時の写真はカフェクレールさんのサイトで>ココ


このカフェクレールさん。ホント素敵なお店です。

最後にいただくコーヒーも美味しいんだよねヾ(@⌒¬⌒@)ノ

Jazzとコーヒーはセットみたいなモンですから(゜ー゜)(。_。)


【Nica’s】さんのコーヒーも美味いんだよね~(^_-)-☆

一杯、一杯、注文聞いてから淹れてくれる。



コーヒーのマズイJazz喫茶や、ライブハウスはヲイラ、自然に足が遠のきます。
(なによりもマスターの人柄がすんごく大事っ!)


嗚呼・・・

今度はいつ、矢野沙織ちゃんのLiveが聴けるのであらふか。。。







みんな!Jazzやるべ!!!


もっともっとナマでJazz聴くべ!!!(* ̄0 ̄)/ !!





それではみなさん!ご一緒に!

1番最初の「A列車」ばっかり乗らなくたって、乗り遅れたって…

何台乗り過ごしたって…

 ノレればOK!

 楽しきゃOK! の・・・



【J列車で行きましょう!】


 
では!マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!

Take the "J" train !!!




by Rodriguez





「またのぞいてみようかな…」と思ったら、クリック願います。
↑クリックするだけで人気blogランキングに投票完了です♪








現在夏バテ中(;´ρ`) サックス教室(31回目)

...2007/08/09 23:59...

♪現在夏バテ中(;´ρ`) サックス教室(31回目)♪
<< J列車 104駅目~♪ >>

ども~(^O^)/ Rodriguez ですぅ~



8/9は、通算31回目のサックス教室でした。



さて、今回の内容は・・・

01. チューニング(Mid B, Mid F#)
02. A major スケール
03. ロングトーンと構える角度
04. タンギング(テンポ130)
05. Finger Training (Low C ~ Low Bb)
06. Finger Training (Hi C ~ Hi D)
07. Finger Training (Hi B ~ Hi D)
08. Finger Training (Hi A ~ Hi D)
09. ウォーターメロン・マン 全員
10. ウォーターメロン・マン 全員
11. ペーパー・ムーン 全員
12. ペーパー・ムーン[A] 個人別
13. ペーパー・ムーン[B] 全員
14. ペーパー・ムーン 全員
15. 慕 情 全員
16. 慕 情 [A]の一番下のパート 個人別
17. 慕 情 全員
18. ペーパー・ムーン 全員
19. 虹の彼方に 模範演奏

てなとこでした。


今回タンギング練習は 四分音符×4 ~ 八分音符×8をいきなし個人別で始まりました。

ヲイラ、一発目、途中失速(;~〓~)

再チャレンジでなんとか「テンポ130」をクリアε~( ̄、 ̄;)ゞフー

最初に気合入れないとどしてもうまく吹けないっす_ρ゛ (・_;O)



前回全員失速した(汗)

Finger Training (Low C ~ Low Bb)

は、なんとかヲイラはクリア(^_-)v

「太くて温かい息」を入れるように心がけて吹かないと出てくれないんだよね~Low Bb。

なおかつ、その息を持続させなくてはならない。ってのがどうにも苦しいっす。
(要・腹式呼吸なのはわかってるんだけどね)


今回のフィンガートレは高域。

06. Finger Training (Hi C ~ Hi D)
07. Finger Training (Hi B ~ Hi D)
08. Finger Training (Hi A ~ Hi D)


Hi A ~ Hi D で、ヲイラ運指が速くなると間に別の音が・・・(;~〓~)

これ、Hi A ~ Hi D だけぢゃなく、Hi C ~ Hi D、Hi B ~ Hi D でも1人でやってるとアヤシイ時が多い。

絶対に手が開き過ぎてんだよな・・・ヲイラ。

運指が速くなるとどのキーでも絶対。。。

力入れるな~!・ヽ(;´Д`)ノ

ってのは頭ではわかってはいても・・・ねぇ・・



後半の曲練習は今回も3曲。

♪ ウォーターメロン・マン ♪

♪ ペーパー・ムーン ♪

♪ 慕 情 ♪



サックスレッスンは、以前に書いたとおり、次回のレッスンで一時休講(移転の為)。

1ヵ月半以上、空いてしまいます。


だから、お休み前の次回に、上記3曲から1曲選んで、個人演奏をすることになりました。


ヲイラ的には、どれでも良いのですが(←ちゃんと吹けるという意味でわありませぬ)

♪ ウォーターメロン・マン ♪



♪ ペーパー・ムーン ♪


ですかねぇ~。

どちらも音が綺麗ぢゃないんで、もっと練習しなくちゃ…( ̄Д ̄;;


さて、前回気づいた悪いクセ。

合奏になると気を抜くクセがあるってやつ…(;~〓~)


あかんな~"o(-_-;*) ウゥム…


また今回もやっちゃいました…"ノ(-________-;)…




譜面がちゃんと追えてなひ。。。m(_ _;)m


【暑さボケ】

いやさ・・・

【天然ボケ】

なんかここ1ヵ月以上、あからさまに集中力が下降の一途をたどっているよふな・・・


「吹いている時に意味も無く別の妄想が・・・」


いや、別にスケベな妄想が湧いてくる(←こらこら!)ワケでわなくてですね・・・

ホント意味も無く


「ポンッ!」


と、「ケロロ軍曹」の顔が浮かんできたり・・・(;~〓~)

はたまた「仮面ライダー spirits」の中のワンシーンが浮かんできちゃったり(;^_^A…

「ハッスル!」での「インリン様ご降臨」のシーンが出てきちゃったり(;´▽`A``



いったいヲイラの頭ん中はどーなっちまったんだぁ~(OoO;)


それもこれも全てはこの・・・暑さのせい・・・と思いたい。。。´´(;´ρ`A)…







みんな!Jazzやるべ!!!


もっともっとナマでJazz聴くべ!!!(* ̄0 ̄)/ !!





それではみなさん!ご一緒に!

1番最初の「A列車」ばっかり乗らなくたって、乗り遅れたって…

何台乗り過ごしたって…

 ノレればOK!

 楽しきゃOK! の・・・



【J列車で行きましょう!】


 
では!マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!

Take the "J" train !!!




by Rodriguez





「またのぞいてみようかな…」と思ったら、クリック願います。
↑クリックするだけで人気blogランキングに投票完了です♪








集中しろよ! サックス教室(30回目)

...2007/08/02 23:59...

♪集中しろよ! サックス教室(30回目)♪
<< J列車 103駅目~♪ >>

ども~(^O^)/ Rodriguez ですぅ~



8/2は、通算30回目のサックス教室でした。



さて、今回の内容は・・・

01. チューニング (Mid B, Mid F#)
02. A major スケール
03. ロングトーン (A major)
04. タンギング (A major)(テンポ130)
05. タンギング個人別(テンポ130)
06. Finger Training (Low C ~ Low B)
07. Finger Training (Low D ~ Low C#)
08. Finger Training (Low Db ~ Low C)
09. Finger Training (Low C ~ Low Bb)
10. Finger Training (Hi C# ~ Hi D)
11. ウォーターメロン・マン 全員
12. ペーパー・ムーン 全員
13. ペーパー・ムーン 全員
14. ペーパー・ムーン [A] 個人別
15. ペーパー・ムーン 全員
16. 慕 情 全員
17. 慕 情 全員
18. You'd Be So Nice To Come Home To 模範演奏

てなとこでした。


今回もタンギングパターンは前回のパターン同様 四分音符×4 ~ 八分音符×8でした。

テンポは10増しの130で。

この先出てくる ♪ロックンロール・ミュージック♪(オリジナルテンポは150) に少しでも近づくために…(^^;)


個人別にタンギングチェックをしてもらいました。

・・・が(^▽^;)

ヲイラ含めて全員ボロボロ(@∇@)

センセも思わず、、、


「ん゛~~~/(-_-)ヽ…まだムリかなぁ…」


と。


出来が悪い生徒で、す・・・すいません(;-人-)>センセ




更には
09. Finger Training (Low C ~ Low Bb)

の最低音Bbでヲイラ、音はほぼちゃんと出てるんだけど、長く息がもたずに途中で失速・・・_| ̄|●

現在リードは【JAVAの3番】にしているせいもあり、【Traditionalの2・1/2番】の時より息が持続できません(^^;)


もっともっと腹式呼吸で素早く多くの息を吸わないと(;_;)


後半の曲練習は3曲。

♪ ウォーターメロン・マン ♪

♪ ペーパー・ムーン ♪

♪ 慕 情 ♪



【慕 情】を全員で吹くのは初めてです。



で、自分で気づいた悪いクセ。

ヲイラ、合奏になると気を抜くクセがあるみたひ…(;~〓~)


BOXで練習している時と比べて、やたらと運指のミスが連発なのであります。

しかも緊張して・・・でわなく…^^;


逆に緊張感ゼロ。。。つか。。。

譜面ちゃんと見てない。。。m(_ _;)m


なんと集中力の欠如していることか・・・


「これではいかんなぁ・・・( ̄~ ̄;)」

と思っている次第であります( ̄^ ̄ゞ



ヾ(_ _。)ハンセイ…







みんな!Jazzやるべ!!!


もっともっとナマでJazz聴くべ!!!(* ̄0 ̄)/ !!





それではみなさん!ご一緒に!

1番最初の「A列車」ばっかり乗らなくたって、乗り遅れたって…

何台乗り過ごしたって…

 ノレればOK!

 楽しきゃOK! の・・・



【J列車で行きましょう!】


 
では!マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!

Take the "J" train !!!




by Rodriguez





「またのぞいてみようかな…」と思ったら、クリック願います。
↑クリックするだけで人気blogランキングに投票完了です♪













CALENDER
08 ⇔ 2023/09 ⇔ 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ご来訪の証に1クリックしてね!

ご訪問心より感謝致します(-人-)

「また覗いてみよっかな?」と、もし思っていただけたならば、ぜひこちらのバナーを1クリックしてください。大変今後の励みになりますです~(o*。_。)o


「また覗いてみよっかな?」

…と思っていただけた方は、ぜひ上のバナーをポチっとお願いします!

今日の一番人気!旬!素敵!な
ジャズ専門 blog がわかります!

1クリックで投票完了です(^_^)b

あなたの温かい1日1ポチっ!が
私にとって今後の励みとなります!
(o*。_。)o

-----------------------
また
「紹介していた曲聴いたよ!(^∇^)」
「このアルバムはここも聴きどころだよ!」
「○○さんのこの曲も良いよ!」
といったコメント・ご感想など頂戴できると大変嬉しいです~m(__)m

from Rodriguez


リンク
このブログをリンクに追加する
最近のコメント
最近のトラックバック
RSSフィード